冷やしたぬきそばレシピ
※写真は一味たぬきを使用しています

夏!と言えば 「 麺 」 ・・・
麺と言えば 「 そば 」
「 そば 」 と言えばやっぱり 『 冷やしたぬき 』
胡麻の風味がほのかに香る「 たぬき 」と
「 そば 」との相性バッチリです!
麺と言えば 「 そば 」
「 そば 」 と言えばやっぱり 『 冷やしたぬき 』
胡麻の風味がほのかに香る「 たぬき 」と
「 そば 」との相性バッチリです!
冷やしたぬきそば・うどん
調理時間5分
材料 | 分量 |
そば(うどん) | 150g |
きゅうり | 30g |
カニスティック | 1本 |
わかめ | 少々 |
刻み海苔 | 少々 |
こだわりの汁 | 180cc |
出汁パックでとった出汁または水 | 120cc |
たぬき | 20g |
冷やしたぬきそば・うどんのレシピ(写真は1人前で作っています)


きゅうりは千切りにします。

カニスティックはほぐします。
わかめは3cm位に切っておきます。
わかめは3cm位に切っておきます。

麺を茹でてください。

茹でて冷やした麺を器に盛り付け、具を上にトッピングします。
ワサビ、薬味ネギを添えれば『 冷やしたぬき 』の出来上がりです。
ワサビ、薬味ネギを添えれば『 冷やしたぬき 』の出来上がりです。
T’s Point
汁、麺ともに冷たくすると美味しくいただけます。
きゅうりは、斜めに切ると皮の緑が綺麗にでます。
たぬきは、食べる直前にかけるとサクサク感が楽しめます。
きゅうりは、斜めに切ると皮の緑が綺麗にでます。
たぬきは、食べる直前にかけるとサクサク感が楽しめます。
このレシピには富泉の挽きぐるみそば(生そば)を使用しています。
このレシピには富泉のたぬき(揚げ玉)を使用しています。