とり南蛮そばレシピ
鶏肉の旨みと、かつお節の出汁がマッチして美味 超簡単なそば屋メニュー。
とり南蛮そば
調理時間7分
材料 | 分量 |
そば | 150g |
鶏肉 | 6切れ |
長ネギ | 5切れ |
出汁パック | 1袋(4人分とれます) |
とり南蛮そばのレシピ(写真は1人前で作っています)

とり南蛮の汁を作ります。
まずは、出汁パックで出汁をとります。
まずは、出汁パックで出汁をとります。
出汁パックで取った出汁180ccと、
こだわりの汁180ccを鍋に入れ火にかけ、
沸騰してきたら、とり肉を入れてます。

更に汁が沸騰してきたら、長ネギを加えます。
ネギに火が通ったら、とり南蛮の汁の出来上がりです。
※ネギにフライパンで焦げ目をつけると
風味のよいとり南蛮に仕上がります。
ネギに火が通ったら、とり南蛮の汁の出来上がりです。
※ネギにフライパンで焦げ目をつけると
風味のよいとり南蛮に仕上がります。

T’s Point
慣れてる方は、とり南蛮の汁を作っている間に
麺を茹でる作業を同時進行してください。
出汁を加えない、とり汁せいろ(つけ汁)でもお試しください。
麺を茹でる作業を同時進行してください。
出汁を加えない、とり汁せいろ(つけ汁)でもお試しください。