そばは良いことだけではない
昨今は、そばが健康に良いということで
麺類組合をはじめ、個人のそば屋さんでも
薬事法に触れちゃうでしょ的な内容を
なんの責任もなく売り文句としていたりもしますが、
確かに栄養のバランスは良く、
ルチン(ビタミンP)などの独特な栄養も含んでいますが、
良いことばかりではありません。
そばアレルギー
ご存知の方も多いと思いますが、
そばのアレルギーは結構大変らしく
最悪の場合もあるそうです。
そばは五大アレルギーのひとつ。
「 小麦、そば、乳製品、卵、落花生 」
飲食店のそば屋としてはメニューなどに、
うどんがある場合、そばと同じ道具で作っていることの
表示義務というのはないのですが、
生そばを販売する業態(通販とか製麺での販売とか)の場合は
そばと同じ生産ラインで製造している場合には
その旨を表示する義務があります。
実はそば屋でおみや(生そば・生うどんのお土産のこと)を
出すことは比較的一般的ですが、
きちんとした表示をせずに提供していることも多いかと思います。
富泉では、そばはもちろん、うどんも同じ道具を使いますので、
「 手作りうどんの製造ラインではそばも製造しております。
※そば粉にアレルギーのある方はお控え下さい。 」
と表示してあります。
出前でも、そばアレルギーの方は電話で聞かれることもあります。
健康に良いと売る前にきとんとした認識も
各そば屋さんに身につけて欲しいなと思います。
もちろん薬事法のことも含め。
だって責任とれないですものね ^^;
そばを毎日食べたけど、80歳で死んじゃった・・
さて、万が一、お客様に責められたどうするんですかねえ・・
責任転嫁にいくのか・・
はたまた、違う言い訳を考えるのか。
そういうこともなくもないと思いますが。。
そばを作る技術の向上や、
宣伝文句を考えるのも大切なことですが、
それ以前にもっと、きちんとお客様に目を向け、
商売をしていくことが大切なことだなと、
最近あらためて感じています。
きちんとした情報を伝えることも、
きちんとした表示をすることも、
そのひとつではないかなあと。
そば屋のひとりとして常にそういう姿勢でありたいものです。